新商品!プロギアアイガード
こんにちは!
梅雨が明けてから、暑い日が続きますね(^^;
雨の降り方も極端ですし、ココは日本ですか!?⇇日本だよ!!
さて、スポーツ用の眼鏡👓が増えました!
プロギアイガード
以下、プロギアイガードのホームページより引用
プロギア・アイガードの5つの特徴
1. 抗ショック性の運動用度付対応保護メガネ
2. 世界で唯一、3つの厳しい規格をクリア
ASTM合格 EN合格 JIS合格
3. レンズ・フレーム共に衝撃に強いポリカーボネイト素材を使用
4. 特殊なレンズ加工による耐衝撃性抜群の仕上がり
5. 安全性だけでなく、ファッション性も重視したデザイン
ポリカーボネイト製・ASTM規格認証とは
ポリカーボネイト
■熱可塑性プラスチックの一種。航空機、自動車、医療機器、スーツケースなど様々な製品に広く
用いられています。
■透明性・耐衝撃性・耐熱性・難熱性などにおいて、軽量であると同時に高い物性を示します。
正にスポーツ用メガネとして最適の素材と言えます。
ASTM規格認証
■米国材料・試験協会制定の規格。日本のJIS規格のようなもの。
■アメリカのASTMは世界最大規模約12,000種類以上の規格が発行されています。(2008年現在)
■その策定には135か国・33,000人以上のメンバーが参加。
■ASTM規格は任意規格でありながら、世界75か国で法規制などの基準とされるなど、国際的に
広く通用しています。
■プロギア・アイガードはASTMの世界最高レベルの厳しい検査をパスし、EU規格(EN)、日本工業規格(JIS)もクリア。 安全であり安心してお使い頂けることが証明されています。
プロギア・アイガード分解図
レンズラボについて
プロギアレンズと加工の秘密
眼鏡店にある通常のレンズ加工機には対応していない特殊な加工によりフレームからレンズが外れにくい形状にレンズをカットします。
プロギア・レンズラボラトリーでは米国よりレンズ加工機を導入し、研修を受けた技術員がASTM規格に準拠した製品を製作します。 国内では唯一「プロギア・オフィシャルレンズ・ラボラトリー」の認可を受けています。
プロギアレンズ
プロギア・アイガード専用に設計されたポリカーボネイト製レンズです。 このレンズと特殊加工によりASTMをクリアしています。 素材の特性によりレンズの度数に制限があります。 詳しくはプロギアレンズ取扱い店にてご相談ください。 特殊加工 眼鏡店にある通常のレンズ加工機には対応していない特殊な加工により フレームからレンズがはずれにく形状にレンズをカットします。 プロギアレンズ及び特殊加工を施したプロギア・アイガードにはこのようなカードがついています。
だから、目をしっかりガード!
スポーツ用具として優れた耐久性を誇るプロギア・アイガードはそのままご使用頂けますが、プロギア専用度付きレンズをいれても、保護効果はまったく変わりません。コンタクトレンズが早すぎるお子様をはじめ、スポーツ選手、運動を楽しまれる皆さんに、ぜひプロギア・アイガードをお勧めいたします。
*各種試合規定や団体規定によっては、公式戦でプロギア・アイガードをご使用になれない場合がございますのでご確認ください。(詳しくは各団体へ直接お問い合わせください。)
プロギア・アイガードは、様々なスポーツによる怪我から目を保護する目的で製造されておいます。
本製品は、米国規格(ASTM)、EU規格(EN)、日本工業規格(JIS)における厳しい衝撃耐久テスト
基準を満たす、世界唯一の製品です。(2011年5月現在)
是非、当店でお試しください!
0コメント